Manual

ZiL520 マニュアル

FFヒーター(暖房)

エンジンを動かさずに車内を温められる、燃焼式ヒーター。燃料タンク内の軽油を使用します。

DC12V

給油する際は、ガソリンスタンドに入る10分以上前にFFヒーターの燃焼を停止してください。

設置場所

コントロールパネル

リビングルームの運転席の後ろに取り付けられています。

吸気口

  • サードシート側面下部

吸気口の前に物を置いたり、塞いだりしないでください。オーバーヒートの原因になるおそれがあります。

吹出口

  • リビングルーム足元(床暖房)
  • サードシート側面
  • リヤベッド下
  • マルチルーム内

使用方法

運転スタート

電源ボタンを押すと、暖房の運転がスタートし、電源ボタンが緑色に点灯します。

温度設定

  • 電源ボタンが緑色に点灯している状態でダイヤルを回すと、温度が変更できます。
  • 設定温度が決まったら、決定ボタンを押してください。

運転停止

  • 電源ボタンが緑色に点灯している状態で電源ボタンを押すと、運転を停止し、電源ボタンが白色に点灯します。
  • 何も操作を行わずに60秒経過すると、電源ボタンが消灯します。

運転席の後ろに取扱説明書が設置されています。その他の機能をご利用になりたい場合は、取扱説明書をご覧ください。

標高1,000~2,200mの高地で使用する場合

FFヒーターを高地で使用すると、ススが多く発生するため「高地モード」に設定する必要があります。

高地モードの設定方法

  • メニュー画面でダイヤルを回して、「設定」を選択する。
  • ダイヤルを回して「標高」を選択する。
  • ダイヤルを回して、高地モードのON/OFFを選択する。
  • ダイヤルを回して「戻る」を選択する。
  • 高地モードがONになっていると、画面に山のマークが表示されます。

電源がつかないとき

注意事項

  • 給油する際は、ガソリンスタンドに入る10分以上前にFFヒーターの燃焼を停止してください。
  • 吸気口の前に物を置いたり、塞いだりしないでください。オーバーヒートの原因になるおそれがあります。
  • 全ての吹出口を同時に塞がないでください。故障の原因になります。